【タロハルブログ】 保護犬・保護猫と暮らす

保護犬・保護猫との日常と名も無きサラリーマンの呟き

犬や猫との暮らし。介護。経験と知識をもっと深めたいです。

 

夜鳴き。

 

ここの所ハルの夜鳴きが多くなって来ました。保護犬なので年齢は推定なんですけどね、15歳と思われます。15歳。人間でいうと80歳位です。ハイシニア犬ですね。吠えるって犬の感情表現だから、別にハイシニアでなくても夜鳴きはあるんだけど、それって、例えば喉が渇いたよ~でワンワン、お腹空いたよ~でワンワン、寝床が汚れてるよ~でワンワンみたいな事が主。(他にありますよ、状況によって。)

 

ハイシニア犬は認知症から来る場合が多くて、単純に昼と夜を間違えてワンワン。昼間でも俄然寝てます。(シニアになると睡眠時間が長くなります。成犬は大体1日に12時間~14時間程度ですが、シニアになると18時間~20時間位)。また、聴覚や視覚が衰えから周囲の状況把握が上手に出来なくて不安になってワンワンみたいな事が主。怖くて不安になってワンワン。そばに居て欲しいって事なんでしょうね。

 

ハルがワンワンって吠えたらすぐにハルのもとへ行きます。それが何時だったとしてもです。ハルが落ち着くまで一緒に過ごします。落ち着いたらまた布団に戻ります。で、またワンワンって吠えたらハルのもとへ。この繰り返し。夜中の3時にワンワンってなったら、ご近所へのご迷惑も考えなければいけないし。夜中のワンワンは響くんですよねほんと。働きながら家族の介護。もちろんかかってこいや!なんだけど、体力的にも精神的にも辛くなる時があります。

 

f:id:y-taroharu:20220206142321j:plain
f:id:y-taroharu:20220206142329j:plain
ハル 毛も細くなって来てる。タロ 白内障進んでる

 

責任。

 

飼い主としての責任とはペットの生涯に対して責任を持ってお世話をするって事だと思うんだけど、その責任と持ち方ってのは色々あって良いと思うんだよな。だってさ、人間だってそうじゃないですか。ちょっと前までは、親を老人ホームに預けるなんて、なんて親不孝なんだって時代があったけど、今となってはそんな事いう人いじゃないですか。

 

一辺倒にペット飼い主は生涯責任を持って一緒にっていうのでは無くて、それぞれの事情に合わせて責任の持ち方を選択しましょうね。ってのが良いと思うんだよな。老犬ホームを設立してその選択肢の1つに僕はなりたい。そして、それに向けて勉強してる。タロやハルは身を持って僕に教えてくれてるんだと思うんです。なので、僕にとってハルの夜鳴きもありがとうなんだよな。

 

動画。

 

料理してるんですよね、料理。いや、料理っつっても土曜日のね、お酒のアテだったり、日曜日の朝、晩のご飯作ってるだけなんですけど。で、それをツイッターに上げてるんですけど、最近料理してる動画も撮って上げてます。「タロハルの居酒屋 俺んち」ってタイトルです。宜しければツイッターで検索してみてください。

 

ツイッターって2分位しか動画上げられないですよ。動画編集っていっても切ったり張ったりなんて事出来ない僕ですからね(笑)一応無料アプリダウンロードしてスマホで編集してるんだけど、全然使いこなせないんです。せいぜい文字入れするくらいで・・・。たった2分程度の料理動画ですら苦労する僕。(音痴すぎてもう)

 

動画撮ってみて思いますけどね、ユーチューバーの方々ってほんとすごいですよ。ええ。何も考えないで動画作ってるわけじゃないんだなって思います。でもね、まだ始めたばかりですから。出来る限り動画撮影は続けて行きたいなって思ってます。

 

f:id:y-taroharu:20220206142335j:plain
f:id:y-taroharu:20220206142341j:plain
f:id:y-taroharu:20220206142402j:plain
f:id:y-taroharu:20220206142408j:plain
最近作ったやつ。

 

コロナ。

 

オミクロン株の混乱はまだ続きそうですね・・・。幸運にも僕はまだ感染どころか濃厚接触者にもなっておりませんが、近いうちに濃厚接触者の濃厚接触者くらいにはなりそうだなって思ったりします。そのうち、「ん?タロハルくん、君まだ掛かってないの?」みたいになったりしてね。

 

いや、もうどっちでも良いです。集団免疫獲得でも良いし、ワクチン接種で防衛でも。とにかく早くこの状態から抜け出したい。そして、いつの日か「あの頃、僕達はどうかしてた。ほんとにどうかしてたよね。」と笑って言い合いたいです。

 

寒くて乾燥した毎日が続きます。免疫力が下がり風邪を引きやすくなります。また花粉の季節でもありますね。可能であればしっかり睡眠をとって、しっかり食べて、そして基本的な感染症対策をして、お互いに気をつけて過ごしていきましょう。

 

それでは、音楽をどうぞ。聞き流してリラックス。


www.youtube.com

 

今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

また、次回。

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村